2010年春号③ 酒井製麺商品情報
2010年04月04日
前回冬号でお知らせした「こんにゃくそば」ですが、最近、当社社長がコミュニティ新聞のインタビューに答えております。
山形弁で応じておりまして、とても味わい深い(難解パズル?)そのまま一部抜粋でお届けいたします。 以下
こんにゃくそばの話しかえ?だからよ、あれはよ『丹野こんにゃく』のオヤジさんが練ったこんにゃく持って来てよ、これでソバでも作ってみで。ってところから始まったんだなぁ。んでもうまぐいかなくて、出来るまでは半年(はんとす)以上かかったっけねぇ。20年以上も前の話さ。
田舎そばが主流の山形でウケないと思って小売はしないで『丹野こんやく』で売ってた程度。偶然、三越のバイヤーの目に留まって。三越で置いてくれることになり、おまけに通販番組でも取り上げてくれたもんだから、もう大変。東京、大阪、その他百貨店から注文が入って、いっぺんに全国区になったわげよ。
味は・・・?そのへんがよ、なんともいえないんだなぁ(笑)ただ、口当たりが良くて、ツルツル感があるのはタスカだ(確かだ)。著名人にもファンが多い・・・?上沼恵美子さんが関西のTVで何回も紹介してくれてんだな。コシがあって喉越しが良くて、市販の麺では一番だって。
次が坂本龍一さん、空輸してもらっても食べたい・・・と。ニューヨークさ住んでるものね。
・・・・・・・・・・・・・・以上、抜粋でお届けいたしました。多少標準語に近づけてあります。